INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

2025.01.25

クルーキットのGジャンを着る。slopeslowのスウェットパンツを穿いてオマールのスカートを上から穿く。靴はPETROSOLAUM。スカートはもう慣れた。新鮮な気分になれる。

今日はありがたい事に忙しい1日だった。クルーキットも遂に入荷したし、大きいものがいくつか売れたし、遠方からも来てくれた。ネットでも買えるけど、また来たいと思える店であり続けたいと思う。

『着て帰ります。』そう言われると僕らはとても嬉しい。すごく気に入ってもらえたのだと実感できるからだ。Sくんがオープンしてすぐに来てくれた。この時間は珍しいなと思って聞くと、ご友人と約束がありその前にお店に来てくれたそうだ。今日は少し暖かいですねと着てきたコートを脱ぐ。この前買ってくれたオマールのパンツにクルーキットのロングシャツとKota Gushikenの富士山ニットの組み合わせだった。シャツとニットの組み合わせはブログで使ったコーディネートをとても気に入ってくれている。僕はどちらも買えなかったので、出来ないけど、良いなぁと思う。今日は昨日ブログにアップしたdaisuke tanabeのレザーを見に来てくれたそうだ。10年以上レザー探してたんです。なかなかコレというのに出会えなくてと言われている。ライダースになると余計に難しい。僕も自分に合うものに出会ったことがなかった。ブログには書いていたけど、なぜこのジャケットが良かったのか、良いと思えたのか。その話をしながら試着をしてもらう。短い丈だからか今日のコーディネートにすごく合っている。シャツとニットを脱いで羽織ってみる。Tシャツにも良いなと。もう今日は暖かくてコートはいらない!このまま着て帰りますとコートをトーチカのリュックに詰め込んでいた。すると革ジャンに革のリュックに革靴という状態に気付く。ありゃ、やり過ぎですかね?と言われる。僕も革ジャンを着る時鞄はキャンバスかナイロンにしていた。でもトーチカの天崎さんのことを思い浮かべる。いつも革を着て革の鞄を持って革の靴を履いている。やり過ぎに見えた事がなかった。むしろ良いなと思った。その事を伝えるとじゃあ良いって事で!と楽しそうに待ち合わせの場所へ向かっていった。

<<前の日   次の日>>

CLOSE