2025.02.27
最近気に入っているdaisuke tanabeのパーカを初めて着る。首がしんどくならない。レザーが付いているので立ち方も綺麗だし、着丈の短さも良い。ワイドパンツが多いから使いやすいと思った。パンツはPROJECTbyH.のEROSを。コートはOmar Afridiの初期の分厚いリネンのコート。リネンだけど暑くなると着れない。夏以外に着ている。今とは少し雰囲気が違うけど、気に入っている。
今日は通販があったから良かった。そして確定申告の最終確認の為に税理士さんが来る。消費税の支払いの額を聞き、衝撃。予測していた額よりはるかに多い。利益もクソもない。少しの間呆然として話が入ってこなかった。税理士さんもこの制度はおかしいと思っているらしい。でもどうしようもできない。政治を変えないとという話になる。消費税とは誰のためになっているのか。社会保障に使われていないし、誰のためにもなっていない。消費者も消費税が無ければ色々買いやすい。僕らも仕入れやすい。フリーランスの人も大変だ。そんな話が続く。もっと誰もが生きやすい日本にする為に政治にもっと興味を持とうと思った。という訳で当分引きずりそうになっていたが、seyaが届き箱を開けるとパーっと明るい気持ちになれた。きみえは見て感動しているようだ。僕も少しそんな気分になった。洋服は着るための道具なのかもしれない。けど心の中に作用する部分がある。それを真っ直ぐ受け止められる様になった気がする。それを伝えていきたいと思った。