INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

ガラスドノウチ #39
Nishimaki in INSIDE MY GLASS DOORS
3/22sat-3/24mon
(最終日は19:00まで)

去年夏のほぼ毎日をNishimakiのサンダルで過ごしてみました。伸びることを考慮して採寸した数値よりも少し小さめに作られているので、初めはビックリするほどフィットしていました。数日経つと革が馴染み柔らかくなり歩きやすくなりました。本当にサンダルとは思えないほど歩ける。どこまでも歩ける。まるで素足で歩いているような感覚でした。

今年は昨年お客さんたちから頂いたフィードバックを元に微調整をしているそうです。年齢やサイズの好みもお聞きしながら採寸します。採寸時間は10分程度です。


人それぞれ足の形は異なります。きつくて痛いのを我慢し、或いは大きい物を履いたり。僕自身、特殊な足の形をしているのでサイズの合う物を探すのは一苦労でした。特にサンダルは幅と甲に合わせると縦が余り過ぎて、変に力が入り靴擦れができたり、疲れやすい。自分に合うサンダルではなくサンダルに自分を合わせていく様な・・・そんな感じでした。

西巻さんは元理学療法士の知識と経験から独学でサンダルを手作りされています。日々たくさんの人の身体と向き合ってきた歩行のプロ。その視点で作られたサンダルは新しい景色を見せてくれると思います。

3/22(土)から3/24(月)の三日間、西巻さんにお越し頂きます。

足を採寸し、足の形に合ったサンダルが作れるオーダー会です。レザーの種類や色もお選び頂けます。今年は新型と使える革の種類が増えます。去年西巻さんが当店で皆さんとお会いした時にレザーに対する熱量の凄さを感じたそうです。だからそれに応えられるように革好きも唸るレザーを準備してくれています。

是非ご来店下さい。

※オーダー時、前金として半額か全額をご入金頂きます。お渡しは5-6月頃を予定しています。お一人ずつの採寸となりますので、混雑時には少しお待ち頂く事をご了承下さいませ。

CLOSE