INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

2025.03.24

オリバーチャーチのリネンシャツとdaisuke tanabeのethan。同系色の組み合わせだけど結構気に入っている。サンダルはserenadeのKUDU。初めは最後まで足が入らなかったけど、一夏履いたら無理なく入るようになった。気楽に履き脱ぎできるのが良い。今回はComeflyと同じくらい人気だ。今日でNishimakiのオーダー会最終日。去年は最終日に混雑してしまい、待つ時間が無くて帰られた人がいた。それを懸念していたが、あまり重なることなく一人一人ゆっくり見てもらえたので良かった。初めての方、隣の太田さんや青野さんも来てくれた。前にAFOURの小さいサイズを買ってくれたKさん。僕よりも足の長さが短く甲も幅も狭め。なかなか合うサイズの靴が無いそうだ。AFOURもレディースサイズがぴったりだった。僕もそうだけど、欲しくても合うものが無いのは結構辛い。だから今回お越し頂けて良かったなと思う。その後Mさんも来て、久しぶりにOさんも来て、鳥取からこの為だけにOくんも来てくれた。

Mさんはこの前に買ってくれたクルーキットの青いシャツを着てくれていた。ハマるのがわかりました、と言われていた。肩が突っ張らなくて本当に楽と。少しシワが伸びたくらいが好きだそうだ。すごく似合っていた。それぞれサンダルを試着する。Comeflyのフィット感が良かったみたいだ。革を選び、採寸する。クルーキットのチェックシャツが気になるそう。着たらダメだろうなーと言いながら試着をすると、ピッタリだった。

Oさんはご自宅は少し遠方だけど仕事が終わってからわざわざ来てくれたらしい。試着をして形を決める。新型のHurryになる。革を選び採寸する。地下にご案内し洋服も見てもらった。

Oくんは前回PROJECTbyH.の時も来てくれた。遠いのに本当に嬉しい。Oくんは足が小さめなのでサイズの合う物はあまり無いかもしれない。今日の格好ならこれかなーとか、でもPROJECTbyH.のアレならこれかなーと色々試着する。Tassellを選ぶ。クロムエクセルのボルドー。この組み合わせは上品に感じたそうだ。

最終日もあっという間に終わる。急いで片付けをして西巻くんを見送る。幸先の良いスタートを切れました!頑張って作ります!と言っていた。採寸を見ていると人それぞれ本当に足の形って違うんだなと思う。悩みもそれぞれ。それを解消できるかもしれない。解消できなくても今までとは違った夏を送れるかもしれない。西巻くんが僕たちを見つけてくれて本当に良かったと思った。

__________________________________________________

曇りのち晴れ 最高気温22℃ 最低気温10℃ 昨日と同じような感じ。外はコートがないと寒い。でもインナーは半袖で充分だった。

<<前の日   次の日>>

CLOSE