INSIDE MY GLASS DOORS
BAG
MENU

BLACKBIRDのデニム

デニムは好きですか?デニムを穿きますか?

詳しく見る

古時計と時計の健康診断-イベント後記-

コロナ前に(このサイトができる前なので、その時の事が残っていないのが残念…)とても好評だった古時計のお披露目。あれから数年が経って、数が揃ったタイミングで再びINSIDE MY GLASS DOORSの1階に並べようと話していた時に当店のある久太郎町で行われるお祭りに参加しませんか?とお誘い頂いた。いつもはやらない事をとのお題を頂き、角田さんに相談して時計の修理を受ける事にした。

詳しく見る

古時計と時計の健康診断

明日10/20から始まる古時計の展示販売と時計の健康診断。詳しくはコチラをご覧ください。3つのテーマからなる時計を一堂に並べると、単体で見た時とは違った側面や良さが見つかるかもしれません。未入荷のものも並ぶ予定です。

詳しく見る

“雨 / Rain”

日程: 2023.10.21-10.31
時間: 12:00 PM – 8:00 PM
場所: 大阪市中央区久太郎町3-1‐16 丼池繊維会館 2F Haeckels Osaka
店休日: 10/25(水)

詳しく見る

古時計と時計の健康診断

Chroniksの角田さんに集めて頂いた機械式古時計の展示販売するイベントを過去2回行ってきました。(写真は前回の記録になります。)

詳しく見る

Tochca

Tochcaと出会った頃には僕は革製品が好きで色々なものを使っていた。ある程度革の事は理解していたつもりだったが、初めてTochcaの製品に触れた時は全く知らない世界を見せられた、そんな感覚だった。それは多分、一般的な良し悪しだけではなく自分の好み(理想)に限りなく近いものに出会えた、という事だったんだと思う。革はどれも手触りが良く、経年変化も美しく、使いやすい。そして使っている内にちょっとした工夫に気付く事もあり、どんどん好きになっていく。それからずっとTochcaを使い続けている。

詳しく見る

23日

お知らせです。7/23(日)、Tochcaのお二人にお越し頂ける事になりました。細かい作りの事や革の事など、実際に作り手本人のお話が聞ける機会です。日程の合う方はぜひお越し下さい。ご来店お待ちしております。

詳しく見る

ガラスドノウチ#33

今年も広島のレザーブランド、Tochcaのオーダー会を行います。今回はホーウィン社のクロムエクセルや前回使ったKOBE BEEFとフランスの家具に使われる綺麗な色のヌバックを組み合わせた鞄など・・。たくさんのモデルの中から実際に見て触って鞄やお財布などをオーダーできる期間です。店内は革の良い香りに包まれます。

詳しく見る

明日からスタートです。

明日から始まるPROJECTbyH.のイベントは今回の為にパーカ、ショーツ、ノースリーヴをインディゴとターメリックで染めて製作して頂きました。通常のコレクションは白と黒ですが、ご希望の場合はオーダーもお受けします。インディゴはフェードしていく様が美しく、ターメリックは気分の上がりそうな黄色。そしてレザーアイテムも作ってきてくれました。ぜひお越しください。ご来店、お待ちしております。

詳しく見る

PROJECTbyH.

台湾発のブランド、PROJECTbyH.は今年で10周年を迎えます。10周年を記念してミニコレクションが発表されました。そしてそのコレクションをデザイナーのヘンリーさんにお越し頂き、即売イベントをINSIDE MY GLASS DOORSで行います。
10年前ニューヨークで産声を上げたPROJECTbyH.。当時のファーストコレクションをオマージュした洋服を発表されました。そしてその中から3型、特別に染色を依頼しましたので仕上がりがすごく楽しみです。
彼らの洋服に感じるストーリーや哲学、背景の全てが奥深く、言葉だけでは簡単に伝えきれません。実際に見て、触れて、着る。そうする事で研ぎ澄まされる感覚と共にPROJECTbyH.を体感して頂きたいです。全て今すぐに着れる洋服ばかりですのでぜひお越しください。ご来店、お待ちしております。

詳しく見る

Memory Pieces

台湾発のブランド、PROJECTbyH.は今年で10周年を迎えます。10周年を記念してミニコレクションが発表されました。そしてそのコレクションをデザイナーのヘンリーさんにお越し頂き、即売イベントをINSIDE MY GLASS DOORSで行います。

詳しく見る

PETROSOLAUM_3

特別なもの・・・。

詳しく見る
CLOSE