外の気温は28度。カラッと空気が湿っていなくて心地よい。ずっとこんな感じだと良いのに。と思うが過去の夏を私は知っている。じぃ〜めぇ〜とした蒸し暑い日がきっとくる事を知っている。だから、来る事は分かっているのだから、少しでも快適に楽しく過ごしたいとも思う。で、心地よい衣類を今季も多く仕入れている。
鞄は通勤通学や旅で、荷物を詰め込んで運ぶもの。そんな道具としての役割も大切だけど、一つの装飾品の様な意味合いも持っている様な気がしている。日々使うものだからこそ、自分の個性がより際立ち、その日の洋服との組み合わせを考えてコーディネートができる。それが面白いと思えたらまた違った1日を過ごせるのかもしれない。LE TINGSは真剣に本気で、楽しみながら物作りをしている。使用している素材は使い終わった米袋。米を入れていたのだから耐久性は申し分無い筈だ。コーティングされているPVCも同じくリサイクル。そしてパイピングを施したり、フロントにはポケット2つ、ririzipを使った背面のポケットがある。中はコットンのライナーがありポケットが一つ。何も考えず荷物を放り込める。全て色や柄域も異なり、一点モノなので選ぶのが楽しい。使い易く、面白いけど上品な鞄だ。
鞄は通勤通学や旅で、荷物を詰め込んで運ぶもの。そんな道具としての役割も大切だけど、まるで装飾品の様な意味合いも持っている様な気がしている。日々使うものだからこそ自分の個性がより際立ち、その日の洋服との組み合わせを考えてコーディネートができる。それが面白いと思えたら、いつもと違う1日を過ごせるのかもしれない。LE TINGSは真剣に本気で、楽しみながら物作りをしている。使用している素材は使い終わった米袋。米を入れていたのだから耐久性は申し分無い筈だ。コーティングされているPVCも同じくリサイクル。そして縁にはパイピングを施している。中はコットンのライナーがありポケットが一つ。何も考えず荷物を放り込める。全て色や柄域も異なり、一点モノなので選ぶのが楽しい。使い易く、面白いけど上品な鞄だ。
鞄は通勤通学や旅で、荷物を詰め込んで運ぶもの。そんな道具としての役割も大切だけど、まるで装飾品の様な意味合いも持っている様な気がしている。日々使うものだからこそ自分の個性がより際立ち、その日の洋服との組み合わせを考えてコーディネートができる。それが面白いと思えたら、いつもと違う1日を過ごせるのかもしれない。LE TINGSは真剣に本気で、楽しみながら物作りをしている。使用している素材は使い終わった米袋。米を入れていたのだから耐久性は申し分無い筈だ。コーティングされているPVCも同じくリサイクル。そして縁にはパイピングを施している。中はコットンのライナーがありポケットが一つ。何も考えず荷物を放り込める。全て色や柄域も異なり、一点モノなので選ぶのが楽しい。使い易く、面白いけど上品な鞄だ。
シャツの下に、ジャケットの下に、ニットの下に、或いは一枚で。考えてみると一年中白いTシャツを着ている。シャツやニットの首元からチラッと見える白。それが何だか好きで。白いTシャツはミニマムだからこそ、追求してしまう。色々試して、自分にとって最高の一枚を見つける。そしてそれを買い続ける。その候補になれる一枚がコモリのTシャツ。アメリカのパックTのような乾いた質感は素肌に快適で、ヘビーでもライトでもないちょうど良い厚み。そして丸胴でストレスがない。サイズも小さくもなく大きくもない。インナーとしても一枚でもどちらでも着用できる。着続けてみないと断言は出来ないが完璧に近いように感じた、なんて事ないけど最高の白いTシャツ。
古いフィッシングベストをオマージュしたHAVORJACK。本来はメッシュ仕様のベスト、とても形が良かったので、年中着たいと思って共生地仕様に変更してもらいました。生地は英国はHalley Stevensonオリジナル素材のHYBRID AERO。従来の耐水性を備え、ワックスをほとんど使わないワックスコットン。全くベタっとしておらず、天然のコットンの風合いとワックスコットンの経年変化も楽しめる素材。軽いので肩が凝りません。昔好きでよく着ていたアウトドアブランドの色を思い出しこの色を選びました。ブラウンのレザーとの相性も良く、春夏はTシャツやノースリーブ、秋冬はコートやジャケットの上に・・・そんなイメージだったのでサイズはあえてXLのみに。ちょっと物足りない時にプラスするようなアクセサリーのようなベスト。
秋冬のオーダーがメインではありますが、今すぐ着れるパンツを作ってもらっています。僕の大好きな形である”EROS”。ワイドで動きやすく、他にはない立体的なパターンやデザインと空気感。穿くだけで様になるパンツです。素材はリネン。前回のイベントで作ったシャツと同じリネンで1900年くらいのフランスのリネンパンツをイメージし、今回は染色無しのそのままにしました。程よく厚みがあるので、パンツにも合うと思います。そのパンツの製作中の写真を送って頂きました。こうやって見ていると人の手で作られている、そんな当たり前の事に感動してしまいました。限りのある生地だったので少量にはなりますが、その作られているプロセスも一緒に体感して頂ければと思います。
『最近パンツはセヤばかり買ってる気がします。』とお客様が言われていました。僕自身もセヤのパンツは良く穿いています。上品な雰囲気なのにラフで、そのラフさが大人だなといつも感じています。ノータックで太ももはややゆとりがあり、裾は少しフレア。ウエストベルトがなく、ポケットのステッチがウエストの上部まで続きている。麻が入っていそうなシャリっとした涼しげな生地は糸にガス焼きを施したコットン。強撚糸のような印象です。ドレープが美しく、自然と高揚していく気分を味わえるSIWA PANTS。
脇線を後ろに少しずらして立体的に、袖は2枚のパーツで構成し、凝ったディテールのTシャツ。セヤのルックブックを撮影しているJeff BoudreauさんのSiwa Oasis撮り下ろしをプリントしています。フォトTeeはコレ!というものに出会う事が少ない。プリントの大きさや写真や色、全てが気に入ったものでないと難しい。seya.のTシャツは肩先、襟元までの大胆なプリントとオアシスと砂漠の色、写真から空気が伝わってくるようで・・・。一枚でもインナーでも色々な組み合わせを楽しめそうだ。
台北よりPROJECTbyH.のヘンリーさんにお越し頂き、2024AW “In-Between”のオーダー会を行います。新作の中から型を、生地が複数使える場合は生地を、そしてサイズをお選び頂き、お作り致します。
これからは暑くなっていく一方で、半袖がメインになってくる。でも長袖が着たい時もある。着ないといけない場面もある。室内や電車の中は寒い場合もある。汗っかきの僕はブロードの様なシャツ生地だと汗染みがとても気になって仕方がない。このシャツは空紡糸の天竺で作られたシャツ。天竺という事はTシャツだ。汗をかいても目立たないし、洗濯機でしっかりと洗えるのが嬉しい。デザインのベースはコモリシャツ、ヨークを排除し、生地自体が薄く柔らかいのでよりリラックスした雰囲気に。汗っかきでもラフに羽織れる長袖のシャツ。
これはコットンではない、と今でも思う。トロトロモチモチ。24時間ずっと肌に触れていて欲しいと思ってしまう位気持ちが良い。これが本来の綿だと言うのだから本当に驚かされた。綿はルーメンという真ん中が空洞になった部分が元々あり、糸を作る際に圧縮などによってその空洞が潰れてしまうそうです。その潰れた空洞を特殊な加工で復元しているのがthe besオリジナル素材のエイルスーピマ。さらに全ての工程で綿に極力ダメージを与えない様に作っているため、綿の本来の姿を体感できるTシャツなのです。